製品紹介 サドルジョイント
可とう性支管継手
サドルジョイント

地震動に対して弱点となる支管-本管の接続部分の可とう性を確保します。
- 施工後は即埋め戻し可能
- 浸入水、漏水を完全防止!
- 維持管理費を節減
構造
EPDMゴム製の継手を本管にステンレス製バンドで取り付け、支管を接続します。
接着剤やシール材を使用する必要がなく、湿潤面での施工が可能です。
- 材質
- ゴム本体:EPDMゴム
バンド、本管カバー:SUS304ステンレス

特徴とメリット
施工性
サドルジョイントの取り付けは、3本のステンレス製バンドを締め付けるだけで、簡単・確実におこなえます。
接着剤やシールを使用しないので、湿潤面での施工が可能で、施工後はすぐ埋め戻しができます。
水密性
ゴム本体の密着性と、ステンレスバンドの締め付けで、侵入水、漏水を完全に防ぎます。
外水圧0.10 MPa耐える水密性を有します。
耐久性
ゴム本体は耐薬性はもちろん、特に耐オゾン性・耐候性・耐酸性に優れたエチレンプロピレンゴムを採用し、バンド・本体カバーは、耐食性に優れたSUS304を採用しています。
可とう性
ゴムの柔軟性が不等沈下や地震・車両震度などのあらゆる外圧から管の損傷を防ぎます。
曲げ角度は30°。
経済性
従来工法に比べて大幅な工期短縮が図れます。
更に、漏水・侵入水・管の損傷を防ぐことができるため、維持管理費が節減でき、トータルなコストダウンが図れます。
製品ラインナップ
適用管種



寸法表

試験結果と公的証明書
通常位置および強制的に屈曲させた状態で、水密試験をおこない、外水圧0.10MPa(水柱10m)を確認しています。
SJ4(支管径φ100用)
接続条件 | 外水圧 (MPa) | 保持時間 (分) | 結果 |
---|---|---|---|
通常位置 | 0.10 | 3 | 漏水なし |
屈曲変位(変位量15度) | 0.10 | 3 | 漏水なし |
関連製品・技術
ブーツEXシリーズブーツEXは、バンドを締付けるだけで容易に施工できます。
ブーツ306シリーズブーツ306は、バンドを締付けるだけで容易に施工できます。
推進管用MTⅡシリーズ推進管の可とう化をシンプルに実現しています。
マルチコネクターマルチコネクターは、ひとつで呼び径50㎜~100㎜の小口径管にフレキシブルにフィットします。
ブーツトグルタイプ世界中で使用されているブーツトグルタイプは、可とう性継手のパイオニアです。 抜群の信頼性を誇ります。
関連コラム
2018.02.16
可とう性継手の必要性