ITO’s FOCUS

油水分離桝(ゆすいぶんります)とは?

油水分離桝とは?

油水分離ますとは、水と油を分離し油を捕捉するものです。
一般家庭や工場などからの生活排水に含まれる油や、雨水排水に含まれる油を捕捉します。
油水分離槽、グリストラップ、オイルトラップなどとも呼ばれます。
最も一般的なものは、水と油の比重差で分離するタイプです。
※他に化学処理、吸着処理、生物処理を利用したタイプも存在します。


油水分離桝のしくみ

何のために設置するの?

油水分離ますは、『下水道施設への負担軽減』か『公共用水域の水質保全』を目的に設置されています。
『下水道施設への負担軽減』を目的とする代表的なものは、飲食店などに設置されているグリストラップと呼ばれる油水分離桝で、下水道管のつまりを抑制しています。
『公共用水域の水質保全』を目的とする代表的なものは、高速道路などに設置されている油水分離ますで、車の通行や事故などに起因した油類が公共用水域に流出するのを防いでいます。


油水分離桝設置の目的

どんな場所でどんなものが使われるの?

下記のような、油が流出する場所で使用され、用途によって使い分けられています。

厨房施設(飲食店、学校、病院など)、食品工場などの油脂が排出される場所

食用油や食物の脂肪などの厨房排水を処理する「グリストラップ」と呼ばれる油水分離桝を使用します。
厨房内に設置する場合と、屋外に設置する場合があります。ステンレス製またはFRP製のものが多く使われています。
これらの施設からの排水には排水基準値が設けられており、国の法律や、各自治体が定める条例や規則に従う必要があります。


油脂が排出される場所(厨房など)で使用
油脂が排出される場所(食品工場など)で使用

ガソリンスタンド、工場、大型商業施設などの油類が排出される場所

主に、コンクリート製で屋外設置に適したものが使われます。
これらの施設からの排水には排水基準値が設けられており、国の法律や、各自治体が定める条例や規則に従う必要があります。


油類が排出される場所(ガソリンスタンドなど)で使用
油類が排出される場所(工場など)で使用
油類が排出される場所(ショッピングモールなど)で使用

高速道路やバイパスなどの交通量の多い道路

コンクリート製で屋外設置に適したものが使われます。
現場にて型枠を設置し、生コンを打設して築造する「現場打ち」タイプと、あらかじめ工場で作られた製品を使用する「プレキャスト」タイプがあります。車両が通行する場所に使用する場合は、車両荷重に対応したものが使われます。

交通量の多い場所(高速道路など)で使用
交通量の多い場所(バイパスなど)で使用

また、油水分離ます設置の基準として、主に東日本、中日本、西日本高速道路㈱(NEXCO)の設計要領を参考にしたものが使われています。


設計要領第一集 土工保全編・土工建設編 平成28年8月 ※画像は㈱高速道路総合研究所ホームページより引用

このほかにも、空港、港湾、漁港などでも使われます。



油水分離ますのこれから

近年、人口減少に伴う労働力不足や、コスト削減の観点から、生産性の向上が求められています。
そのなかで、簡単に設置ができるように施工性を高めたり、清掃や点検の頻度を少なく、且つ簡単にできるようメンテナンス性を高めたりするなど、各メーカーにより開発、改良が進められています。

お問い合わせ・資料請求