お知らせ
S.D.BOX採用事例:京都・先斗町通 無電柱化事業にて正式採用決定!
2017.11.30
製品情報このたび、当社の無電柱化製品であるS.D.BOX、S.D.BOX(幹線用)が京都・先斗町通の無電柱化事業にて正式に採用されることとなりました。全国でも例のない、幅の狭い道路での無電柱化事業です。
※先斗町通(ぽんとちょうどおり)とは…
京都における著名な花街のひとつで、南北500メートルあまりにわたり伝統的なお茶屋や飲食店などが立ち並ぶ、道路幅員1.6m~4.4mの幅の狭い通りです。
課題
- 需要家への引き込みが多数ある
- 景観への配慮が必要(道幅1.6~4.4m)
- 民地が近接している
- 埋設スペースが小さい
- 雨水桝、ライフラインが縦横に多数埋まっている
採用のメリット

- S.D.BOX
-
- 細かいピッチのノックアウトで引出し自在
- 一般部は路面に露出せず景観に配慮
- 内吊り・内連結で施工範囲抑制
- 上方向へ短距離で立上げ可能
- ボックス内に集約して収納
- 特殊部の深堀り不要

- S.D.BOX [幹線用]
-
- ボックス内に集約して収納
- 自由自在な製品カットで地下埋設物との干渉回避
参考
【京都市HP】『先斗町通無電柱化事業での小型ボックス活用・埋設の開始について』
【国土交通省HP】『小型ボックス活用埋設の事例 京都市中京区先斗町通』
関連製品・技術
狭小空間対応
小型ボックス