製品紹介 ロジングリップ
ロジングリップ

雨や雪で濡れたマンホール蓋(ふた)は大変危険です!
ロジングリップは、有害な物質を含まない環境にやさしいスリップ防止(滑り止め)シートで、マンホール鉄蓋や縞鋼板、グレーチング、鉄板、スロープ、坂道の滑りを防止し、雨天時のヒヤリを解消します。
- スリップ事故を防止
- 熱溶着式でカンタン施工
- 約50分で施工完了
特徴とメリット
スリップ防止効果
道路での滑りや転倒事故で一番危ないのは、“滑り抵抗値に差がある物が点在している” 状態です。
アスファルト舗装のBPN値が60~80であるのに対し、一般的なマンホール鉄ふたのBPN値は20~40程度しかありません。


環境にやさしい!
有害物質は一切含まれていません。
施工が簡単!
約50分で施工が完了します。しかも適用対象として様々なものに対応しています。
用途例



製品ラインナップ
色 | 形状寸法 |
---|---|
黒 | 500mm×1100mm |

施工手順
マンホール鉄ふたの場合




必要なもの:ほうき、ガスバーナー、カッター、スケール等
※施工時は必ず「取扱説明書」をお読み下さい。
※マンホールの模様により仕上がり感に違いがでます。
※放射温度計を用いて温度を測定し、過熱しすぎに注意してください。
ロジングリップの施工方法を動画でご覧いただけます。
関連製品・技術
よくあるご質問
色は他にもありますか?
黒のみのお取扱いとなります。
何度くらいまで加熱したらいいですか?
マンホール鉄蓋のすべての箇所が120~150℃となるように加熱してください。
温度の計測には放射温度計(別売り)をご使用ください。
グレーチングにも使えますか?
ご使用いただけますが、形状の特性上ロスが発生します。
摩擦の影響を受けやすく、耐久年数が短くなる場合があります。
コンクリートにも使えますか?
ご使用いただけますが、お客様にて温度管理を確実に行ってください。
加熱のしすぎや急冷は割れなどの原因となります。
鉄板(縞鋼板)にも使えますか?
はい、ご使用いただけます。
油による滑り防止(厨房、工場など)にも使えますか?
はい、お使いいただけます。
中華料理店の厨房床などでのご使用実績もございます。
取替え時期の目安は?
道路交通量などの現場条件によるところが大きいですが、目安として、
車道:3年程度 歩道:5年程度 生活道路:5年以上 と お考えください。
接着剤で貼るタイプとどのように違うのですか?
下地、プライマー処理が不要なので、施工が簡単、短時間でできます。
熱溶着式でしっかりくっつき、耐久性に優れています。
車などのタイヤにくっつきませんか?
施工後の冷却をしっかり行っていただければタイヤに付着することはありません。
温度が下がればすぐ現場を開放できますか?
加熱後、自然冷却(冬期:10分、夏期:20分以上)してからジョウロでゆっくりと水を掛けてください。
急激に冷却するとシートの剥離などの原因となります。
冷却後にはすぐに現場を開放していただけます。